ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

HTCの9月売上高、前月比7.9%増


ニュース 電子 作成日:2008年10月7日_記事番号:T00010745

HTCの9月売上高、前月比7.9%増

 
 宏達国際電子(HTC)の9月売上高は、前月比7.91%増、前年同月比29.96%増の127億1,300万台湾元(約402億円)だった。市場予測の140億元を下回ったのは、度重なる台風襲来で、スマートフォン「ダイヤモンド」などの出荷に遅れが出たためだ。7日付蘋果日報が報じた。

 第3四半期の売上高は、前年比30.06%増の378億5,900万元だった。第4四半期は売上高で500億元突破を目指し、通年で年成長率20~30%を維持したい考えだ。

 第4四半期は、今年の売り上げのピークとなる見通しだ。検索世界最大手グーグル主導で開発した新OS(基本ソフト)「アンドロイド」搭載で、同社受託生産のスマートフォン「G1」が米国で22日に発売されることや、ダイヤモンドシリーズの「Touch Pro」の出荷が本格化しそうなことが主因だ。また、ダイヤモンド後継旗艦機種となる「Touch HD」やモデルチェンジタイプの「Touch Viva」などの新機種も出そろう。

 従業員に対する株式の現物支給(分紅)を費用計上した第3四半期の税引前利益は78億4,600万元、純利益は70億7,100万元、1株利益は9.36元だった。
 
T000107451