ニュース 社会 作成日:2023年3月1日_記事番号:T00107682
中央流行疫情指揮中心(中央流行疫情指揮センター)の羅一鈞・報道官は28日、公共交通機関でのマスク着用義務について、早ければ4月中旬に緩和について協議すると説明した。中央社電が伝えた。
香港では3月1日から屋内、屋外や公共交通機関を問わず、マスク着用義務が撤廃された。
羅・報道官は、台湾では屋内のマスク着用義務を撤廃したばかりで、続いては3月6日に教育機関でのマスク着用義務を撤廃すると述べた。その後は、軽症・無症状の患者に対する5日間の外出制限「居家隔離」を撤廃し、陰性となるまでの「自主健康管理」(公共の場所への出入り自粛など)のみとする「0+N」に移行する予定だ。
【セミナー情報です】
日系企業の台湾人幹部必修!意思決定の精度を高める、ビジネス数字力 上級セミナー。3日間でデータの読解力を鍛え、顧客や上司にデータを用いて報告できるスキルを身に付けさせます。4月17日開講。
検索は「ビジネス数字力上級セミナー、4月」。
【セミナー情報の詳細はこちら】
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722