ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

4月新車販売3.8万台、過去18年の同月で最高【図表】(トップニュース)/台湾


ニュース 自動車・二輪車 作成日:2023年5月3日_記事番号:T00108730

4月新車販売3.8万台、過去18年の同月で最高【図表】(トップニュース)/台湾

 4月の新車登録台数は前月比13.4%減、前年同月比8.4%増の3万8231台で、同月として過去18年で最高だった。1〜4月累計は14万9999台で、同期として過去10年で2番目の高水準だった。トヨタ自動車の台湾総代理店、和泰汽車は、高級車レクサスの新車登録台数が倍増し、台湾生産車、輸入車、全体のいずれのカテゴリーでも首位を獲得した。3日付工商時報などが報じた。

/date/2023/05/03/00top3_2.jpg

 和泰汽車(トヨタ、レクサス含む)の4月の新車登録台数は、前年同月比6.0%増の1万3251台で、市場シェア34.7%だった。台湾生産車シェアは20%近く、首位だった。

/date/2023/05/03/00top2_2.jpg

 2位は中華汽車工業(チャイナ・モーター、CMC)で、前年同月比1.9%増の3638台(三菱、CMC、MG含む)、シェア9.5%だった。

 3位は台湾賓士(メルセデス・ベンツ台湾)で、前年同月比16.4%増の2233台、シェア5.8%だった。

 4位は、現代自動車(ヒョンデ・モーター)の台湾総代理店、南陽実業を傘下に擁する三陽工業(SYM)で、前年同月比86.6%増の2233台、過去17年で最高だった。シェアは5.4%だった。

輸入車、シェア48.8%

 輸入車の新車登録台数は、前月比9.4%減、前年同月比22.1%増の1万8651台だった。新車登録台数全体の48.8%と、前月比2.2ポイント拡大した。

 輸入車の首位は、レクサスで、前年同月比93.2%増の3151台だった。シェアは16.9%、3カ月連続で首位だった。

 輸入車の2位はトヨタで、前年同月比1.5%増の2523台、シェア13.5%だった。

車種別10位、トヨタ過半

 車種別では、上位10位のうち6位をトヨタとレクサスが占めた。

 上位から順に、▽トヨタの台湾生産スポーツ用多目的車(SUV)「カローラクロス」、2601台、▽トヨタの台湾生産セダン「カローラアルティス」、1625台、▽台湾本田(ホンダ台湾)の台湾生産クロスオーバーSUV「CR-V」、1435台、▽トヨタの台湾生産小型商用車「タウンエース」、1402台、▽SUV「レクサスNX」、1383台、▽トヨタの台湾生産小型ハッチバック「ヤリス」、1225台、▽福特六和汽車(フォード六和モーター)の台湾生産セダン「フォーカス」、1156台、▽トヨタの輸入SUV「RAV4」、1110台、▽中華汽車の台湾生産商用車「CMC Veryca(ヴェリカ)」、1054台、▽日産自動車の台湾生産小型SUV「キックス」、897台──だった。

5月、20%増予測

 和泰汽車は、輸入車の供給が順調で、5月の新車登録台数は前年同月比20%増の3万7000台と予測した。自社の5月の新車登録台数は1万3000台、シェア35.1%と予測した。うちトヨタは1万台以上、レクサスは3000台以上を見込む。

 

【セミナー情報です】

2023年版最新の情報セキュリティ対策セミナー。情報セキュリティ強化のトレンド、日台の違いや企業の違反事例から学ぶリスク回避と対応策をご紹介。

検索は「ワイズ、情報セキュリティ対策」。

【セミナー情報の詳細はこちら】

https://www.ys-consulting.com.tw/seminar/107917.html