ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

5月輸出総額14%減、9月にもプラス成長に転換【図表】(トップニュース)/台湾


ニュース その他分野 作成日:2023年6月8日_記事番号:T00109395

5月輸出総額14%減、9月にもプラス成長に転換【図表】(トップニュース)/台湾

 財政部統計処が7日発表した5月の輸出総額は361億3100万米ドルで、前月比0.5%増加、前年同月比14.1%減少した。9カ月連続の前年割れだった。財政部は、パソコン景気回復で、情報通信技術(ICT)・オーディオ製品は2カ月連続のプラス成長だったが、半導体の在庫消化が遅く、主力の電子部品や従来型産業は依然前年割れのため、早くて9月、遅ければ11月に輸出総額がプラス成長に転じると予測した。8日付工商時報などが報じた。

/date/2023/06/08/31export1_2.jpg

 主要製品のうち、半導体など電子部品は150億5400万米ドルで、前年同月比9.9%減少した。うち半導体は140億7500万米ドルで、8.0%減少した。

 ICT・オーディオ製品は、57億9700万米ドルで、前年同月比11.9%増加した。2カ月連続のプラス成長だった。うちコンピューター部品は63.5%増加し、過去2年4カ月で最も大幅な増加幅となった。財政部は、PC大手ブランドの華碩電脳(ASUS)と宏碁(エイサー)が第1四半期(1~3月)に底打ちしたとみており、下半期は需要期で、企業用PCやゲーミング(ゲーム用)PC調達が進むと指摘した。

/date/2023/06/08/32export2_2.jpg

 パネルなど光学器材は7億8400万米ドルで、前年同月比11.1%減少した。パネルの需給が改善し、価格下落が一服したことで、減少幅は過去15カ月で最も縮小した。

 従来型産業は、鉱産品は原油価格の影響で12億8200万米ドルと、前年同月比49.1%減少した。

 このほか、▽卑金属(ベースメタル)、26億2000万米ドル(24.6%減)、▽機械、21億3200万米ドル(12.4%減)、▽プラスチック・ゴム製品、17億3100万米ドル(31.1%減)、▽化学品、15億9400万米ドル(27.3%減)、▽紡績品、5億3400万米ドル(36.2%減)──と軒並み減少した。

日本・欧州向け好調

 主要輸出先別では、中国(香港含む)は127億37000米ドルで、前年同月比19.4%減少した。10カ月連続の前年割れだ。

/date/2023/06/08/33export3_2.jpg

 米国は60億6100万米ドルで、前年同月比3.5%減少した。東南アジア諸国連合(ASEAN)も60億9800万ドルで、16.9%減少した。

 一方、日本は30億63000万米ドルで、前年同月比7.8%増加した。欧州は36億8500万米ドルで、2.4%増加した。いずれも、5月として過去最高だった。

6月も2桁減少へ

 1~5月の輸出総額は1698億900万米ドルで、前年同期比16.9%減少した。

 5月の輸入総額は312億4600万米ドルで前年同月比21.7%減少した。7カ月連続の前年割れだった。1~5月の輸入総額は1493億1000万米ドルで、前年同期比18%減少した。

 財政部は、6月の輸出総額は352億~363億米ドルで、前年同月比14~16.5%減少し、上半期(1〜6月)は前年同期比16〜17%減少と予測した。世界金融危機(リーマンショック)以来、過去14年の同期で最も大幅な減少幅となる見通しだ。

 

【セミナー情報です】

在台日系企業、台湾企業の最新給与水準と台湾人社員の希望が分かる、ワンストップセミナー。6月20日開講。オンライン受講受付中です!

検索は「ワイズ、最新給与」。

【セミナー情報の詳細はこちら】

https://www.ys-consulting.com.tw/seminar/108927.html