ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

明基の改名、英文名はQisda


ニュース 電子 作成日:2007年6月20日_記事番号:T00001096

明基の改名、英文名はQisda

 明基電通(BenQ)は、18日の株主総会定例会で、現在82%の負債率を70%まで低減させることを目標とし、自社ブランド事業とOEM(相手先ブランドによる生産)事業との分割、および4割の減資実施を決議した。社名を「佳世達」(英文名Qisda)に変更することも決定。李焜耀董事長によると、英文名はクオリティ(Quality)、イノベーション(Innovation)、スピード(Speed)などといった明基のDNAに、卓越(Driving Achievement)を加えたもので、スペイン語で「買いが止まない」という意味もあるという。  

 また游克用財務副総経理は、年末までに内湖のオフィスビルを売却し、台湾固網(TFN)、均豪精密工業(GPM)、友達光電(AUO)への長期投資を処分することによって、来年には100億台湾元以上の資金を調達できると発表した。しかし、負債率の低減目標を達成するためには、さらに100億元以上の資金が必要だという。