ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

AUOのQ2赤字縮小、下半期パネル需給改善へ【図表】(トップニュース)/台湾


ニュース 電子 作成日:2023年7月27日_記事番号:T00110232

AUOのQ2赤字縮小、下半期パネル需給改善へ【図表】(トップニュース)/台湾

 液晶パネル大手、友達光電(AUO)は26日の業績説明会で、第2四半期(4~6月)の粗利益率は3.15%と、プラスに転換し、純損失は48億1000万台湾元(約220億円)と、前期の半分以下に縮小したと発表した。彭双浪(ポール・ポン)董事長は、パネルや川下産業は過剰在庫に苦しんだが、過去1年の努力で、サプライチェーン(供給網)の在庫水準が適正化しており、下半期(7~12月)は需給が改善に向かうと語った。27日付経済日報などが報じた。

/date/2023/07/27/00auo_2.jpg

 彭・董事長は、パネル業界は既に最悪の時期を脱したと語った。下半期の出荷量は上半期(1~6月)を上回り、新型コロナウイルス流行前の水準に戻ると予測した。ただし、スマートフォン市場は例外で、以前の水準回復は難しいとの見方だ。

 テレビは大型化に伴い、中国で毎年6月18日前後に開催される電子商取引(EC)サイトの「618セール」で、75インチテレビがよく売れ、販売全体の20%を占めた。

 パソコンなど情報技術(IT)製品について陳建斌・ディスプレイ策略事業群シニア副総経理は、1年間の在庫調整を経て、消費者向け機種は、学校の新学期向けや、グーグルのOS(基本ソフト)「クロームOS」搭載ノートPC「クロームブック」、eスポーツ(ゲーム)向けPCの調達が増えていると語った。法人用ノートPCは、企業が投資に慎重で、需要が弱い。

 第3四半期(7~9月)について彭・董事長は、在庫は適正水準だが、サプライチェーンは慎重で、顧客は短期の注文が多く、需要期もそれほど振るわないとの見方を示した。AUOの第3四半期の稼働率は前期と同じ80%以上と予測した。パネル出荷面積は5%以下の伸び、平均単価も5%以下の伸びと予測した。

車載用、20%増収

 AUOの第2四半期(4~6月)の連結売上高は前期比23.7%増の633億2000万元、純損失は48億1000万元で、5四半期連続の赤字だった。パネル出荷面積は570万6000平方メートルで、前期比32.7%拡大、前年同期比16.0%拡大した。

 柯富仁・総経理は、スマート運転席(eコックピット)の普及で、上半期の車載用パネル売上高は200億元近くまで前年同期比20%増加し、今後のAUOの成長エンジンの一つになると指摘した。

 eコックピット向け大型ディスプレイ「FIDMプラス」やエネルギー事業など、パネル以外の第2四半期売上高は、全体の16%だった。

 AUOは世界3位の車載用パネルのサプライヤーで、2022年の車載用パネル売上高は300億元以上だった。

 

【セミナー情報です】
企画からプレゼンまで、3日間で、ワンストップで学べる、日系企業の台湾人向けプレゼン総合力向上セミナー。
検索は「8月、プレゼン総合力」。
【セミナー情報の詳細はこちら】
https://www.ys-consulting.com.tw/seminar/103826.html