ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

7月15日、「戒厳令解除記念日」に


ニュース 社会 作成日:2007年6月21日_記事番号:T00001105

7月15日、「戒厳令解除記念日」に


 行政院新聞局の謝志偉局長は20日、今年7月15日が台湾で1987年に戒厳令が解除されて20周年に当たることから、同日を「戒厳令解除記念日」に定め、記念行事を行うと発表した。ただ、祝日扱いはしない。

 謝局長は「38年に及んだ戒厳令は世界記録だ。戒厳令解除記念日の制定と2・28事件60周年の記念行事は、主に台湾史の真相を理解することが目的だ」と指摘した。民進党への政権交代から7年目で同記念日を制定したことに関しては、「選挙とは関係ない」と述べた。

 記念行事の内容は、当時の発禁歌曲コンサート、展示会、記念切手の発行などを予定している。

 台湾では国民党政権下の49年5月19日から87年7月15日まで戒厳令が敷かれていた。