ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

オンラインゲーム市場規模、通年で初の100億元突破へ


ニュース 商業・サービス 作成日:2008年10月31日_記事番号:T00011269

オンラインゲーム市場規模、通年で初の100億元突破へ

 
 オンラインゲームの2008年通年の生産総額は、前年比9.38%増の104億1,400万台湾元(約310億円)となり、初めて100億元の大台を突破する見通しだ。2010年には122億5,600万元まで拡大するとみられる。資訊工業策進会市場情報中心(MIC)の統計として、31日付経済日報が報じた。

 オンラインゲームの好調は、▽一般の娯楽よりも安く楽しめる▽今年発売された商品数が過去最高──などが要因のようだ。

 MICの調査によると、オンラインゲームをする人の70%がいつも1~2種の決まったゲームで遊んでいる。また、有料のゲームを楽しむサラリーパーソンは76.8%に上るが、学生では40%にも満たない。ゲームに使う費用は全体平均で月300元、サラリーパーソンのみでは月390元だ。ゲーム1回当たりにかける時間は、昨年の113分より長くなり、約2時間となっている。