ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

旺旺集団、中国時報グループ買収で覚書


ニュース 商業・サービス 作成日:2008年11月4日_記事番号:T00011331

旺旺集団、中国時報グループ買収で覚書

 
 食品大手の旺旺集団は3日までに、大手紙中国時報などを発行するメディア大手、中時媒体集団(中時集団)を総額204億台湾元(約610億円)で買収する覚書を結んだもようだ。ライバル紙、蘋果日報を発行する壱伝媒集団(ネクスト・メディア)による中時集団買収説も出ていたが、旺旺集団による買収が決まったことで、大手紙合併というメディア再編劇は避けられた。4日付経済日報が伝えた。
 
 旺旺集団と壱伝媒集団は最終局面まで競合したもようだが、旺旺集団と中時集団が2日、覚書に署名したという。
 
 消息筋によると、旺旺集団は当初、電子メディアだけを買収する構えだったが、中時集団は▽活字メディアの中国時報、工商時報、時報周刊▽テレビ局の中天電視(CTI)、中国電視(CTV)──などを一括売却する構えを崩さず、交渉が難航したという。
 
念願のメディア経営に参入
 
 旺旺集団はこれまで、台湾電視(TTV)、東森電視(ETTV)の買収に失敗するなどメディア産業への参入機会を狙ってきた。蔡衍明同集団董事長は、台湾のメディア市場が過当競争状態にあることや、中台間の情報交流が依然閉鎖的なことに懸念を抱き、メディア経営に強い関心を示していたという。
 
T000113311

 
 一方、蘋果日報幹部は3日、中時集団と接触していた事実を認めた上で、「いまさら何を言っても始まらない」と敗北を認めた。
 
 旺旺集団は、中国では食品のほか、ホテル、病院、森林、花卉(かき)園芸など幅広い事業展開を行っている。台湾では損害保険の旺旺友聯産物保険(ユニオン・インシュランス)、ホテルの神旺大飯店(サン・ウォント・ホテル)などを手がける。