ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

10月の新車登録33%減、頼みの小型車は好調


ニュース 自動車・二輪車 作成日:2008年11月4日_記事番号:T00011337

10月の新車登録33%減、頼みの小型車は好調

 
 10月の新車登録台数は前年同月比32.9%減の1万7,324台で、同月としては過去20年で最低となった。一方、燃費が良い小型車に人気が集まり、前月比では3.5%増と若干盛り返した。4日付経済日報などが報じた。
T000113371

 
 小型車の新車登録台数は5,400台以上で、全体に占める割合は31.3%まで上昇した。10月24日発売の台湾ホンダの小型ハッチバック車「フィット」は、わずか5営業日で542台を納車した。同社によると、現在も1,000台以上が納車待ちの状態だという。

 中華汽車工業が販売する、三菱の小型ハッチバック車「コルトプラス」は、前月比30%以上増の572台を売り上げた。トヨタ系列の和泰汽車が扱うトヨタ「ヤリス」(日本名・ヴィッツ)も1,252台と好調。台湾マツダの輸入小型車、「マツダ2」(日本名・デミオ)は供給不足になるほどで、170台近くを納車した。

 小型車のほか、排気量1,600~2,000ccの中小型車も好調で、前年同月比48%もの大幅成長となった。