ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

消防局の防災カレンダーが人気、モデルはマッチョ隊員12人


ニュース 社会 作成日:2008年11月5日_記事番号:T00011353

消防局の防災カレンダーが人気、モデルはマッチョ隊員12人

 
 今年も来年のカレンダーが売り出される季節になった。売れ筋は人気歌手やタレント、スポーツ選手などのカレンダーだが、台北県政府消防局製作の防災用カレンダーが、ひそかな人気を呼んでいるのをご存じだろうか?
 
 このカレンダーに登場する12人のモデルはいずれも消防隊員、つまり公務員だ。身長175センチ以上の若いイケメン隊員がそろい、全員が上半身裸のムキムキマン。ボディビルダーばりのたくましい肉体美を誇示しており、消防局のカレンダーとはちょっと信じがたいほど。
 
 しかしよく見ると、モデルはそれぞれアックスハンマーなどの器材を手にポーズを決めている。これは例えば夏季は水の事故、冬は一酸化炭素中毒といった災害をテーマに取り上げ、モデルたちにその災害と関連のある救急器材を紹介させるという、なかなか趣向を凝らしたカレンダーなのだ。
 
T000113531

鍛え抜いた肉体でニッコリ。入隊宣伝にも一役買いそうだ
(台北県政府消防局提供)
 
 ただ、このカレンダーは防災活動などのイベント用として製作されており、2,000部限定の非売品。正式な出版を前に一部の写真がネット上に流れて人気が爆発したことから、同局では宣伝効果があればと増版し、無料配布も考えているという。
 
 なお、モデルの1人、新店分隊の顔宏文隊員は、毎日上半身裸で職場付近をジョギングして体を鍛えているが、ネットに写真が出て以来、ファンが見に来るようになったという。自分の彼氏が有名になるのを心配する隊員の恋人もいるとか。
 
 このカレンダー、筋肉隆々の男性を好む女性だけでなく、一部の男性たちの間でも評判になりそうだ。