ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ケーブルTVとSTBメーカー、デジタル化に向け産業連盟発足


ニュース 商業・サービス 作成日:2008年11月6日_記事番号:T00011398

ケーブルTVとSTBメーカー、デジタル化に向け産業連盟発足

 
 台湾のケーブルテレビ(CATV)大手5社は5日、セットトップボックス(STB)メーカーの百一電子、兆赫電子(ジンウェル)などとデジタルサービス産業連盟を設立したと発表した。CATVのデジタル化に向け、協力を強化していく。6日付経済日報が伝えた。
 
 産業連盟に加わったCATV業者は、▽中嘉網路(チャイナ・ネットワーク・システムズ)▽凱擘(旧東森媒体科技)▽台湾寛頻通訊顧問(TBC)▽台固媒体(TFNメディア)▽台湾数位光訊科技──の5社。契約件数は合計360万世帯で、CATV市場の80%を占める。今後、CATVのデジタル化に向け、北部、中部、南部にマルチメディア実験プラットフォームを設け、実用化に向けた準備を進める方針だ。
 
 CATV業界では今後5年でインフラ整備に1,500億台湾元(約4,480億円)の投資が見込まれている。また、1,000万台規模のSTB調達や光ケーブル接続設備などにより、関連産業で3,700億元の経済効果が見込まれる。
 
 大手5社のうち凱擘は、双方向型ネットワークの構築を既に85%完了しており、近くデジタル放送を開始する計画だ。