ニュース
その他分野
作成日:2008年11月13日_記事番号:T00011550
ニュースダイジェスト(08年11月13日)
【電子】
・DRAM救済、14日に部会横断会議(経A11)
・DRAM各社、新たな資金計画に着手(商A5)
・DRAM価格は来年下半期に反発:DRAMエクスチェンジ(経D5)
・マイクロンと南亜科・華亜科、提携緊密に(経A11)
・TSMC、成熟プロセスの製品を多様化(商A12)
・TSMC、ダウのグローバルインデックスに選出(経D3)
・聯発科、11月は1割減収見通し(経D5)
・明基、月末にネットブック投入(経A12)
・ウィストロン、「米サーキットシティ倒産の影響はない」(商B3)
・宏斉科技、米ノート大手からキーボードバックライトLED受注(経D4)
・鴻準、ノキアのフレーム再度受注(経D3)
・康舒科技、欧米大手からSTBアダプタ受注(経D4)
・サーバーの川湖、路竹新工場が11月から試験生産(商B4)
・先豊と同泰、提携で複合基板市場を強化(経D5)
・米アイソラ、台燿を特許侵害で提訴(経D5)
・奇美傘下の東捷、来年5月に太陽電池の設備導入(経D7)
・台固、Irdetoインテリジェントカードを大量調達(経D4)
・中華電信による資拓への出資、公平会が承認(商A12)
・パネル大手2社の大株主、市場価値が1千億元下落(商B3)
【家電】
・北米テレビ市場、9月以降に急速な悪化(商A12)
【自動車】
・レクサス、09年式IS250発売(経A12)
・中華ベンツ、中古車のネットオークションを実施(商A13)
【鉄鋼・金属】
・中鴻鋼鉄、通年20億元の赤字見通し(経D6)
【石油・化学】
・印RPL減産、石化製品価格反発へ(経D6)
・エチレン価格下落、台聚と東聯に打撃(蘋B8)
【製造】
・台湾セメント、金庫株3万株実施へ(経A11)
・モーテック、金庫株実施を検討(経D7)
・正新ゴム、Q4は増益へ(商B4)
・緑能の増資引受価額、2割引き下げ(経A11)
・年興紡と南緯、南ア通貨下落で業績に恩恵(経D6)
・夏姿服飾、フランスの業績3割増(経A11)
【建設】
・コリアーズ、中部オフィス市場に進出(経D8)
【金融】
・銀行の9月業績、6割が損失計上(経A4)
・辜濂松中信金董事長、アジア・太平洋債券市場の創出をAPECで提案へ(経A4)
・永豊金、大規模リストラは当面実施せず(経D2)
・元富康証券と宝来証券、忘年会を中止へ(経A4)
・金融機関、DRAM各社の返済延期に協力(商A4)
・台湾株のPER8.4倍、過去20年で最低(商A3)
・金融株、外資の売り止まらず(経D2)
・生保の新規契約収入、大幅な伸び(商A10)
【運輸】
・高雄自由貿易港区、三通期待で土地徴収を加速(経D8)
【政治】
・「内閣改造は決定したら公表」:馬総統(聯合A13)
【社会】
・陳前総統逮捕、市民の7割が「当然」(蘋A2)
・台達電董事長、陳前総統を「害虫」と批判(商A8)
・嘉義県長、逮捕に抗議で絶食200時間に(自A6)
・肥満に悩み、小学校1年の5%が高血圧(蘋A16)
【その他】
・国民年金の関連給付、全額免税に(経A13)
・台湾国際風力発電フォーラム、26日に実施(商A13)
※当欄は本日のその他のニュースをまとめたものです。
経=経済日報、商=工商時報、 蘋=蘋果日報、中=中国時報、自=自由時報 聯=聯合報