ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

MRT木柵線、12月6日〜1月18日の週末運休


ニュース 運輸 作成日:2008年11月19日_記事番号:T00011680

MRT木柵線、12月6日〜1月18日の週末運休

  
 台北都市交通システム(MRT)木柵線(動物園~中山国中)は、12月6日から来年1月18日までの週末土曜日と日曜日、1月17日を除いて全線で運休する。 来年6月に開通する内湖線との接続テストのためで、延べ91万人の利用者の足に影響が出るとみられ、台北市交通局では無料の代替バスを運行して対応する。19日付蘋果日報が報じた。

 無料バスのルートは2種類で、始発の動物園から軍功路経由で麟光まで直行し、同駅以北は路線に沿って走る「軍功路線」と、動物園から辛亥までは路線沿いに走り、辛亥路から科技大楼に直行して同駅以北は再び路線沿いに走る「辛亥路線」がある。MRT駅以外のバス停には停留しない。午前6時から深夜0時まで、ピーク時1~2分、オフピーク時5分間隔での運行となる。全行程でMRTより20~30分遅い、45分~1時間程度の時間がかかる見込みだ。

 このほか、小碧潭線も沿線の開発案件と、新店車両基地の歩行者エリア建設に合わせ、12月10日から半年運休する。午前9時から午後4時まで、開発業者による無料シャトルバスが小碧潭~七張間で運行される。