ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

電子・金融・自動車業界の不況、従業員への融資にも影響


ニュース 金融 作成日:2008年11月19日_記事番号:T00011685

電子・金融・自動車業界の不況、従業員への融資にも影響

 
 19日付工商時報によると、電子、金融、自動車業界の従業員への融資に対し、銀行が審査を厳格化しているようだ。景気低迷による影響が比較的大きく、人員削減や組織縮小、企業倒産などが予想されるためとみられる。

 特に個人審査が厳しくなっているとされる業界は、▽DRAM▽液晶パネル▽半導体のパッケージング・テスティング(封止・検査)▽証券▽投資信託▽自動車──の6業種。

 銀行関係者によると、融資担当者が融資の申し込みを断ることは少ない。ただ審査段階で、▽与信限度額の引き下げ▽融資利率の引き上げ──などを行ってリスクを抑えたり、「過去の融資に返済遅延記録がある」などもっともらしい理由をつけて、融資を断ることがあるという。