ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

2年連続損失企業、役員報酬の公表義務化


ニュース その他分野 作成日:2008年11月21日_記事番号:T00011739

2年連続損失企業、役員報酬の公表義務化

 
 行政院金融監督管理委員会(金管会)は20日、税引後利益ベースで直近2年事業年度連続の赤字を計上した上場企業に対し、役員の報酬額の公表を、2009年第1四半期業績と08年の事業報告書の発表時から義務付けると発表した。21日付工商時報が伝えた。

 07年と08年第3四半期までの業績から見て、少なくとも上場企業(店頭公開を含む)138社が対象となる見通しだ。

 金管会の李啓賢・証券先物局長は「来年は導入の第一段階で、状況を見ながら対象をすべての上場企業に拡大する」と述べた。

 義務化の方針は近く改正される「事業報告書記載事項準則」などに盛り込まれる。

 これまで役員報酬については、「5,000万~1億台湾元(約1億4,000万~2億8,000万円)」など概数で公表すればよく、実数の公表は奨励されているにすぎなかった。