ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

裕隆日産も人員削減計画、従業員の13%か【図表】(トップニュース)/台湾


ニュース 自動車・二輪車 作成日:2024年11月12日_記事番号:T00118568

裕隆日産も人員削減計画、従業員の13%か【図表】(トップニュース)/台湾

 日産自動車が7日、世界で生産能力を20%削減し、人員を9000人削減するなどの経営再建計画を発表したことを受け、日産と裕隆汽車製造(ユーロン・モーター)の合弁会社、裕隆日産汽車は11日、日産のリストラ策に合わせ、法定の退職の条件を満たした従業員に対し、法定より有利な条件を提示したと説明した。現在の約400人から350人に12.5%減らすとみられ、2008年の世界金融危機(リーマンショック)以来、大規模な人員削減となる。12日付工商時報が報じた。

/date/2024/11/12/300nissan_2.jpg

 裕隆日産は、退職の優遇条件を既に従業員に提示した。従業員の25%に当たる100人が対象のようだ。

 前回の大規模な人員削減は08年で、従業員600人を400人に、200人(33%)減らした。その後は400人を維持していた。

■新車販売、全盛期の半分

 裕隆日産の第1~3四半期(1~9月)の連結売上高は前年同期比4.6%減少の187億7600万台湾元(約890億円)だった。純利益は20.6%増の10億8300万元だった。10月の連結売上高は前月比9.1%減、前年同月比28.42%減の17億8200万元だった。

/date/2024/11/12/300money_2.jpg

 1~10月の新車登録台数は前年同期比14.7%減の1万5783台で、市場シェアは4.2%だった。全盛期は年間の新車登録台数は4万台だったが、近年は2万台足らずまで減少している。

 裕隆日産の鐘文川・総経理は、今後3年以内に、電気自動車(EV)を2車種以上、シリーズハイブリッド(SHEV)「e-POWER(イーパワー)」搭載車種を2車種、発表すると表明した。2030年に、日産とインフィニティの2つのブランドを合わせて台湾市場シェア10%以上を取り戻すと語った。

 

【セミナー情報です】
三分野の専門家がワンストップで!M&A徹底解説セミナー。リサーチャー、公認会計士、ファンドマネジャーが、台湾のM&Aを徹底解説します。11月29日開催。
検索は「ワイズ、M&A」。
【セミナー情報の詳細はこちら】
https://www.ys-consulting.com.tw/seminar/118463.html