ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム 会社概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

スターラックス、来夏に神戸就航へ【図表】(トップニュース)/台湾


ニュース 運輸 作成日:2024年11月13日_記事番号:T00118590

スターラックス、来夏に神戸就航へ【図表】(トップニュース)/台湾

 航空会社、星宇航空(スターラックス・エアラインズ)の梁文龍・商務長(CCO、最高顧客責任者)は12日、2025年夏に神戸に就航する計画だと語った。日本線は現在、10路線を運航しており、今年1~10月の売上高の半分を占め、平均搭乗率は90%近いと説明した。12月1日に台中~高松(香川)線、12月2日に台中~那覇(沖縄)線を開設する予定だ。2026年第1四半期(1~3月)に高雄発着便も予定している。13日付工商時報などが報じた。

/date/2024/11/13/00starlux_plane_2.jpgスターラックスの保有機材は今年26機、25年に33機、26年に47機、29年に53機に増やす計画だ(12日=中央社)

 2025年4月13日~10月13日開催の日本国際博覧会(大阪・関西万博、EXPO 2025)に合わせて、神戸空港は25年春から国際チャーター便の受け入れを開始する。大韓航空が来春から毎日運航する計画だ。スターラックスは台湾の航空会社で初めて神戸就航を表明した。

 スターラックスの日本の就航都市は、▽札幌(新千歳)、▽函館、▽仙台、▽東京(成田)、▽名古屋(中部)、▽大阪(関西)、▽福岡、▽熊本、▽沖縄(那覇)──。

 スターラックスは2023年から星野リゾートと提携し、航空券とホテルのパッケージプランを販売している。一番人気は、北海道の「星野リゾートトマム」、次いで「OMO5熊本by星野リゾート」、「OMO5沖縄那覇by星野リゾート」「星野リゾートBEB5沖縄瀬良垣」「星のや沖縄」の順だ。

/date/2024/11/13/00starlux_2.jpgスターラックスの梁・商務長(左1)と星野リゾート青森屋の須道玲奈・総支配人(右2)ら(12日=中央社)

■26年、欧州進出へ

 梁・商務長は、米国は3都市(ロサンゼルス、サンフランシスコ、シアトル)に続き、来年1都市に就航する見通しだと語った。ニューヨーク、ヒューストン、ボストン、ダラス、ワシントンが候補だ。

 欧州にも26年第1四半期(1~3月)に就航する目標だ。梁・商務長は、チェコ、スペインのマドリード、バルセロナ、フィンランドのヘルシンキが候補だと語った。

■利益が倍増

 張国煒・董事長は昨年6月の株主総会で、「日本便は飛ばせば飛ばすほどもうかる」と発言していた。

 スターラックスが12日発表した第3四半期(7~9月)の売上高は前期比15%増、前年同期比58%増の95億9500万台湾元(約460億円)、純利益は前期の2.3倍の6億3500万元で、いずれも過去最高を更新した。

 第1~3四半期(1~9月)の売上高は前年同期比62%増の259億2700万元で、純利益は前年同期の4.9倍の15億3500万元だった。

 10月の売上高は前月比10%増、前年同月比48%増の30億9800万元だった。

/date/2024/11/13/300travel_2.jpg

 スターラックスは18年5月に設立し、新型コロナウイルス流行が始まった20年1月に初就航。コロナで苦戦を強いられたが、コロナ後の日本旅行の盛り上がりに乗じて、23年は黒字転換を果たした。今年10月25日に台湾株式市場に上場した。

 

【セミナー情報です】
三分野の専門家がワンストップで!M&A徹底解説セミナー。リサーチャー、公認会計士、ファンドマネジャーが、台湾のM&Aを徹底解説します。11月29日開催。
検索は「ワイズ、M&A」。
【セミナー情報の詳細はこちら】
https://www.ys-consulting.com.tw/seminar/118463.html