ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

金管会、株式の空売りを一部解禁


ニュース 金融 作成日:2008年11月28日_記事番号:T00011907

金管会、株式の空売りを一部解禁

 
 行政院金融監督管理委員会(金管会)は27日、株価急落を受け一時的に導入していた空売り全面禁止措置を一部解禁し、指値を前日終値以上に限定する形で認めると発表した。前日終値を下回る指値での空売りは引き続き禁止される。28日付経済日報が伝えた。

 金管会は今回の規制緩和で、個人投資家からリスクヘッジ手段としての空売り需要が見込めることなどから、売買代金が10%以上増え、市場が活性化されると見込んでいる。

 金管会の呉当傑副主任委員は「金融市場の安定性は大幅に向上し、国際市場でも相次いで空売り規制が緩和されている」と解禁理由を説明した。ただ、空売りの総量規制措置は年末まで継続される。

 台湾株式市場では世界的な金融危機による株価急落を受け、9月に空売りが全面禁止された。

 台湾株式市場は25、26の両日、外国人が2日連続で買い越しを記録するなど、需給が改善しつつある。