ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

11月の新車登録45%減、救済方針表明が逆効果【表】


ニュース 自動車・二輪車 作成日:2008年12月2日_記事番号:T00011984

11月の新車登録45%減、救済方針表明が逆効果【表】

 
 交通部数拠所によると、11月の新車登録台数は前月比24.7%減、前年同月比44.6%減の1万3,039台だと大幅に減少した。11月中旬に政府が買い換え補助などの業界救済方針を表明したが、消費者が具体策の決定を待とうと予約を取り消すなどして、これが大きな痛手となった。2日付経済日報などが伝えた。
T000119841

 
 1月~11月では前年比29.1%減の21万2,379台にとどまった。通年ベースでは23万台の達成は非常に難しくなり、過去22年で最も低い数値となる見込みだ。

 台湾区車両工業同業公会の陳国栄理事長は、「速やかに補助政策を実施しなければ、来年第1四半期まで販売不振が続くだろう」と語り、政府に具体案の早期決定を求めている。