ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

天然ガス、2.99%値下げ


ニュース 石油・化学 作成日:2008年12月3日_記事番号:T00012008

天然ガス、2.99%値下げ

 
 台湾中油は2日、天然ガス価格を2.99%値下げした。1立方メートル当たりの価格は、北部と中部の一部で従来の16.94台湾元が16.29元(約45.6円)に、南部と中部の一部で18.84元から18.12元に引き下げられた。1カ月に50立方メートルを使用する世帯でわずか32.5~36元の値下げで、「値下げ幅が小さ過ぎる」という批判も起きている。3日付蘋果日報などが報じた。

 工業用ガスの価格も今回、1立方メートル当たり20.2元から18.6元に1.6元引き下げられた。

 中油は値下げの理由について、12月の業績が黒字転換する見込みとなったため、前倒しで価格に反映させたと説明した。値下げ幅が小さいとされることについては、天然ガス部門の赤字が今年350億元に達していることを指摘した。また、原油価格が下落し続けコスト低減が見込めるため、経済部の認可を得られれば来年も5%を超える値下げが可能だという見方も示した。

 中油の天然ガス価格は、日本の原油船積み価格(JCC)の過去3カ月の平均を指標として決定している。