ニュース その他分野 作成日:2025年4月11日_記事番号:T00121060
米国が9日に発動した相互関税を中国以外には90日間一時停止することを発表し、台湾の半導体や産業用コンピューター(IPC)メーカーなどは10日、顧客から緊急受注の電話が鳴り響いた。工作機械やサンドバギー、ゴルフクラブヘッド、ねじなどの従来型産業も10日、米国向け緊急受注が舞い込み、生産を急ぐ。米国の顧客がクリスマスシーズン、年末商戦を念頭に、90日間の猶予期間が終わるまでに、在庫を積み増す目的だ。11日付工商時報などが報じた。
あるIC設計会社は、顧客から猶予期間内の出荷を求められたと明かした。
IPCメーカーの維田科技(アプレックス・テクノロジー)は、一部の顧客から出荷を早めるよう求められていると明かした。顧客と関税の分担について協議しており、米国の全世界一律10%の関税は、顧客も受け入れていると説明した。
サプライチェーン(供給網)関係者は、相互関税の90日の猶予期間は第3四半期(7~9月)に終了する予定で、第4四半期(10~12月)は欧米のクリスマスシーズン、年末商戦に当たるため、事前に在庫を積み増していると分析した。
一方、鴻海精密工業(ホンハイ・プレシジョン・インダストリー)傘下のIPCメーカー、樺漢科技(エノコン)は、現時点で受注や出荷に変動はないと説明した。
ノートパソコンやAI(人工知能)サーバーの受託生産大手、広達電脳(クアンタ・コンピューター)や緯創資通(ウィストロン)、英業達(インベンテック)はいずれも、顧客の需要に変化はないと説明した。
ある受託生産メーカーは、クアンタは米国にAIサーバー工場があり、鴻海やウィストロン、インベンテックはメキシコにAIサーバー工場があるため、受注に変化がないと分析した。
■工作機械10台発注も
工作機械業界では、▽程泰集団(グッドウェイグループ)、▽和大集団、▽東台精機(東台マシン&ツール)、▽協易機械工業(SEYI)、▽台湾滝澤科技──などは10日、90日間の猶予期間に生産と出荷を急ぐため、顧客やサプライヤーと受注や原材料の調達について協議した。
工作機械メーカーの三鋒機器工業(サン・ファーム・マシナリー)の郭璦玫・総経理は、米国の代理店から10日に電話で、10台以上の追加発注があったと明かした。そのうち、ある顧客は、大型旋盤3台を一気に発注し、5月末までに米国に出荷するよう求めていると説明した。
アパレル受託生産大手の振大環球(グレート・ジャイアント・ファイバー・ガーメント)は、残業で生産を急ぐと説明した。
バイク大手、光陽工業(KYMCO、キムコ)は10日、米国の顧客と緊急会議を行い、90日以内に1年分のサンドバギーを出荷できるようにする。
【セミナー情報です】
在台日系企業の日本人向けワイズ経営塾 経営基本編。経営のフレームワークを8日間で体系的に学べます。4月18日開講。
検索は「4月、ワイズ経営塾」。
【セミナー情報の詳細はこちら】
https://www.ys-consulting.com.tw/seminar/117771.html
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722