ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

損失額の多い企業、上位はDRAMメーカーが独占【表】


ニュース 電子 作成日:2008年12月11日_記事番号:T00012212

損失額の多い企業、上位はDRAMメーカーが独占【表】

 
 上場・店頭公開企業のうち、今年1~9月の損失額が最も大きかったのは力晶半導体(PSC)で320億3,200万台湾元(約889億円)、続いて南亜科技の248億4,343万元、茂徳科技(プロモス・テクノロジーズ)の224億5,961万元で、上位3位をDRAMメーカーが独占した。11日付中国時報が伝えた。
T000122121

 
 また、5位は華亜科技(イノテラ・メモリーズ、114億9,706万元)、10位は華邦電子(ウィンボンド・エレクトロニクス、39億2,734万元)で上位10社のうち半数をDRAM関連メーカーが占め、同業界の苦境ぶりが改めて浮き彫りになった。

 このほか、中華航空(チャイナエアライン)が4位、長栄航空(エバー航空)が7位と、航空大手2社が10位以内に入った。また、▽新光金控、6位▽万泰商業銀行(コスモスバンク)、8位▽日盛金控、12位▽安泰銀行、15位▽兆豊金控、16位──と金融機関の不振ぶりも目立った。