ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

中国鋼鉄、熱延製品の輸出価格下落に歯止め【図】


ニュース 鉄鋼・金属 作成日:2008年12月25日_記事番号:T00012527

中国鋼鉄、熱延製品の輸出価格下落に歯止め【図】

 
 中国鋼鉄の熱延製品輸出価格は、中国の鉄鋼メーカーによる値上げの動きを受け、下落に歯止めがかかる見通しだ。25日付工商時報が伝えた。
 

T000125271

 
 中国鋼鉄は24日時点で来年第1四半期の輸出価格の検討を続けている。ただ、中国の鞍鋼、宝鋼集団が熱延製品の値上げに動いており、中国鋼鉄の輸出価格の下落幅は台湾域内向けに比べ小幅にとどまる見通しだ。熱延製品の下落幅は10%前後まで縮小する可能性が高い。

 建設需要の低迷や川下メーカーからの発注減を受け、中国鋼鉄の来年第1四半期の域内向け出荷価格は平均22%の大幅な下落となった。四半期ベースの下落幅としては過去最大だ。このため、輸出価格も一段安となれば、業績への大きな影響が出ると懸念されていた。

 中国では鞍鋼が1月分の国内向け熱延製品価格を1トン当たり350人民元(約4,640円)引き上げた。宝鋼集団も同300人民元の引き上げを検討しているもようだ。中国での鉄鋼価格反発は、相場急落に苦しむ台湾の鉄鋼メーカーにとっても朗報となっている。