ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

病院と鉄道駅、10メートル外なら喫煙可?


ニュース 社会 作成日:2009年1月13日_記事番号:T00012794

病院と鉄道駅、10メートル外なら喫煙可?

 
 「煙害防制法(たばこによる被害防止法)」新規定の施行初日、喫煙場所の規定があいまいだったことから一部で混乱が生じたことを受け、行政院衛生署国民健康局(国健局)は12日午前、敷地内が全面禁煙とされていた病院および鉄道駅について、「建築物から10メートル以上離れていれば喫煙可能」とする新たな解釈を示した。ただ、その後、国健局には「10メートルはどうやって測るのか」という問い合わせが相次ぎ、混乱は余計に深まったようだ。13日付中国時報が報じた。

 新解釈を受け、中国文化大学法学院の姚思遠院長は、同法律には「病院および鉄道駅の管轄する区域内はすべて禁煙」と明確に規定されており、国健局の解釈は「違法」だと指摘した。

 「違法」との指摘を受けて、国健局では再度協議を行い同日夜、▽三軍総医院、台北栄民総医院など管轄区域が明確な場合は、区域内全面禁煙▽台湾大学医院、台北駅など境界が不明確な場合は建物から10メートル外は喫煙可能──とする解釈を発表した。