ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

46%が無給休暇経験、収入は30%減=1111人力銀行調査


ニュース その他分野 作成日:2009年1月13日_記事番号:T00012796

46%が無給休暇経験、収入は30%減=1111人力銀行調査

 
 大手求人求職サイト、1111人力銀行が行った調査によると、サラリーパーソンの45.91%が昨年10月から今月までの間に無給休暇を経験し(39.65%が強制、6.26%が自発)、月収は全体平均で29.28%(1万6,000元=約4万3,000円)減少したことが分かった。無給休暇経験の割合はIT(情報技術)産業と従来型製造業で最も高く、いずれも60%を超えた。13日付中国時報が報じた。

 調査は、同社が昨年12月22日から今月5日までサラリーパーソンを対象に実施したもので、有効回答は1,087件だった。

 無給休暇の実施方式は、▽会社の求めに応じて適宜、46.69%▽週休3日以上、21.44%▽月休10日以上、16.63%──だった。休みの過ごし方は、▽運動、53.51%▽何もしない・ゲーム・テレビ、53.51%──となった。

 また無給休暇による減収については、月収が▽5,000~1万元減少、35.07%▽1万~2万元減少、25.65%──という結果となった。