ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

八里〜五股10数分に、省道が一部開通


ニュース 運輸 作成日:2009年1月13日_記事番号:T00012799

八里〜五股10数分に、省道が一部開通

 
 台北県八里郷~中和市を結ぶ省道64号の八里~五股区間が、12日午後開通した。中山高速公路(国道1号、基隆~高雄)との接続部から台北港(八里郷)までの所要時間がわずか10数分となり、従来の30分から大幅に短縮される。13日付中国時報が報じた。
 
 柯慶長・八里郷長は12日の開通式典で、台北市から八里まではこれまで、曲がりくねった道や渋滞などで往復2時間かかっていたと指摘。今後、台北港への運送や観光の利便性が高まると期待を語った。
 
 八里~五股区間は全長13.7キロメートルで、総工費は約200億台湾元(約540億円)。省道64号のうち、観音山、五股一など一部区間は未開通だ。