ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

愛買の08年売上高、15%成長【表】


ニュース 商業・サービス 作成日:2009年1月15日_記事番号:T00012859

愛買の08年売上高、15%成長【表】

 
 量販店の愛買、大潤発(RTマート)、家楽福(カルフール)は昨年、有害物質メラミン含有粉ミルク事件や、世界的な景気低迷に打撃を受けつつも上半期の好調などから、通年ではそろって増収となった。中でも愛買は前年比15%増の180億台湾元(約480億円)と、他の2社の成長率2~3%を大きく引き離した。15日付経済日報が報じた。
 
T000128591

 
 遠東集団(ファーイースト・グループ)傘下の愛買は昨年、農産品など台湾製品を中心に打ち出し、台湾地場ブランドのイメージを定着させたことが奏功したようだ。昨年の来客数は前年比で30%も増加したという。

 RTマートの昨年売上高は前年比2.9%増の422億元と、従来予測の3%をわずかに下回った。今年は、インターネット上で商品を注文し、店舗で受け取るネット販売を2月からスタートさせ、同サービスで通年5,000万元の売上高を見込んでいる。  カルフールは昨年12店を新規出店し、年末時点で全60店と店舗数首位を誇っている。昨年売上高は、前年比2%増の650億元と予測されている。