ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

SYMの09年バイク販売台数、「グループ全体で過去最高目指す」


ニュース 自動車・二輪車 作成日:2009年1月20日_記事番号:T00012961

SYMの09年バイク販売台数、「グループ全体で過去最高目指す」

 
 三陽工業(SYM)の黄光武総経理は19日、グループ全体の世界市場におけるオートバイ販売台数で今年、過去最高の65万2,000台を目指すと発表した。一方、域内におけるSYMのオートバイ販売台数は今年、昨年の23万台から15~17万台に減少し、輸出を合わせた台湾工場の販売台数は約27万台となると予測している。20日付工商時報が報じた。

 今年台湾では第5期排ガス基準が導入され、バイク価格が8,000~1万台湾元(約2万1,500~2万7,000円)上昇するため同社では、今年の域内販売台数の大幅減を予測していた。しかし19日、150cc以下のバイク購入に対し4,000元の貨物税(物品税)減免を受けられる修正条例が正式に発効したことを受け、販売予想を上方修正した。

 また、福建省アモイ市のSYM子会社、廈杏摩托車(SYM チャイナ)は今年、出荷目標を前年比53%増の20万台としている。同社では昨年、輸出を主とする戦略に転換した結果、出荷台数13万台のうち輸出台数が7万台に達し、初めて内需向けを超えた。

 ベトナム子会社のVMEPは、インフレとドン安の影響から厳しい状況にあるが、昨年の販売台数18万台に対し、今年は18万~20万台という目標を掲げている。