ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

HTCの携帯未公開モデル、ネット上に漏えい


ニュース 電子 作成日:2009年1月20日_記事番号:T00012965

HTCの携帯未公開モデル、ネット上に漏えい

 
 宏達国際電子(HTC)は今年発売予定の携帯電話端末新機種について詳細を公表していないが、海外の携帯電話情報サイト「PPCGeeks」に同社が発売を予定している未公表の25機種のモデル名と写真が掲載されていることが分かった。流出した写真には注目機種の「G2」(開発コードHero)も含まれている。20日付蘋果日報が伝えた。

 市場関係者からは、「新機種の情報が流出したことは、HTCにとって衝撃となる。新機種発売時の株価刺激効果も小さくなる」と懸念を示した。同社は情報流出について、コメントを避けている。

 今回漏えいした25機種はマイクロソフトの基本ソフト(OS)で動作する機種が中心で、Iolite、Maple、Twin、Topaz、
Citrine、Rhodium、Tungsten、Thoth、Heroなどの開発コードで呼ばれている。

 同社の製品情報漏えいは過去にも起きている。昨年5月には人気機種「ダイヤモンド」の発売直前に製品写真や規格などがネット上に流出した。流出原因は同社の若手エンジニアが友人にブログ上で公開したことだった。

 同社は今回の情報流出についても内部調査を進めているという。