ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

営利事業所得税の納税猶予、20万社に恩恵


ニュース その他分野 作成日:2009年1月22日_記事番号:T00013012

営利事業所得税の納税猶予、20万社に恩恵

 
 財政部は21日、資金難の企業や個人を対象とする所得税の納税猶予措置の詳細を明らかにした。営利事業所得税(法人税)の納税猶予では約20万社が恩恵を受ける見通しだ。22日付工商時報が伝えた。

 財政部によると、納税猶予措置の対象は▽2008年9~12月または09年1~4月の売上高が前年同期比30%以上減少した企業▽08年9月から09年末までに失業給付、就業保険法に基づく職業訓練生活手当、内政部が定めた勤労所得補助金、急難救助手当を受け取った個人──で、3カ月の納期繰り延べを申請できる。対象税目は営利事業所得税、個人総合所得税で、税額に制限は設けない。

 企業の場合、5月に申告する08年の営利事業所得税、07年の利益内部留保、9月に申告する09年営利事業所得税の暫定納付に適用。個人は5月に申告する08年の総合所得税に適用される。

 今回の措置は、財政部が天災、戦争などの事変、重大な財産損失以外のケースで納税猶予を認める初のケースとなる。