ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュースダイジェスト(09年2月3日)


ニュース その他分野 作成日:2009年2月3日_記事番号:T00013093

ニュースダイジェスト(09年2月3日)


【電子】
・IC設計業、停滞の恐れ(経C5)
・VIA、1月17%減収(商B3)
・メモリモジュール各社、Q1に黒字転換見通し(商A11)
・サムスン、第10世代パネル工場建設を延期(経A12)
・パネル部品価格、今期5~15%下落か(商B3)
・ASUS、1月1割減収か(経C3)
・ASUS、組織を大規模再編か(商B3)
・携帯メーカー、Q1減収幅は20~25%か(商B4)
・中華電信の減資計画、4月に決定(商A11)
・ビボテレコム、今年ユーザー150万件を目標(商A11)
・同泰、ユニマイクロンとの中国合弁企業から撤退(経C4)

【自動車・二輪車】
・和泰汽車、「今年はリストラ行わない」(商A12)

【鉄鋼・金属】
・YUSCO、ステンレスの輸出価格1割値上げ(商A12)
・海光、鉄筋価格を1千元値上げ(経C7)

【石油・化学】
・PE値上がり、台塑・USIなどに恩恵(経C1)

【製造】
・栄成紙業の中国子会社、台湾Uターン上場を延期(経C2)

【建設】
・不動産物件、見学客戻る(経A13)
・1月の不動産取引、過去3年で最低(蘋B7)

【商業・サービス】
・全家上海、今年は黒字転換か(経A11)
・燦坤、3月末に中国再進出(蘋B4)

【金融】
・蔡宏図国泰金董事長、「企業の難局突破に協力する責任がある」(経A2)
・政府系9金融機関、DRAM業界への融資1200億元に(経A4)
・3大商銀の景気見通し、「Q3が底」(商A10)
・新光人寿、今年も増資を計画(経A14)
・中国資本による台湾株投資、総量規制方式を検討(経A14)

【政治】
・低温室効果ガス産業の奨励など、今年の施政方針を立法院に送付(経A2)
・呉淑珍・陳前総統夫人の弁護士、解任相次ぐ(蘋A1)

※当欄は本日のその他のニュースをまとめたものです。
 経=経済日報 商=工商時報 蘋=蘋果日報 中=中国時報 自=自由時報 聯=聯合報 電=電子時報