ニュース
その他分野
作成日:2009年2月4日_記事番号:T00013124
ニュースダイジェスト(09年2月4日)
【電子】
・メモリ価格大幅上昇、大聯大と友尚に恩恵(経C1)
・NAND Flashの群聯電子、「最悪期は過ぎた」(経C1)
・メディアテック、Q1は10%減収か(蘋B2)
・封止・検査2強、Q1は4割以上の減収か(商B1)
・タッチパネルの崇達光電、突然休業宣言(蘋A4)
・ASUSのノートPC、今年米国で100万台販売を目標(経C6)
・ASUS、携帯分野での提携を12日発表へ(蘋B4)
・正文・明泰、Q1は10~15%減収か(商B4)
・オンラインゲーム業界、好業績(商B4)
【自動車・二輪車】
・裕隆、今年は新車販売2.8万台を目標(経A13)
【鉄鋼・金属】
・中国鋼鉄の3号炉、年次保守を4月に前倒し(商B5)
【石油・化学】
・台塑石化、1月3割増収へ(蘋B7)
・台湾中油のエチレン価格引き下げ、川下メーカーに恩恵(経C7)
【製造】
・EUの反ダンピング、台商・晋億「影響少ない」(商A9)
【金融】
・中小企業への融資、2カ月で300億元減少(経A14)
・ABNアムロ銀、金管会が30億元の増資を要求(経A14)
・小売店の賃貸料下落、REITに悪影響(経A14)
・銀行の中国進出、事務所既設の7行を優先(商A10)
【運輸】
・高雄港の昨年の貨物取扱高、5.6%減少(経C7)
・海運各社、取扱貨物3割減少(経C7)
・「海運不況、年末まで続く」=長栄海運董事長(経A12)
・復興航空、中国航空業者と提携を計画(経A12)
【その他】
・台企聯、台湾公営企業製品の販売を中国当局に申請へ(経A10)
・台湾企業のUターン投資、経済部350億元を目標(商A9)
・昨年11月の対中輸出、過去最悪38%の落ち込み(中B2)
・教育券は4月に発行、1人最高で1万元(中A7)
・農業委員会、5200件の雇用機会を供給(商A4)
・唐登杰上海市副市長、8日に台湾訪問へ(商A7)
・都市部の自己使用住宅、60坪以上で課税へ(商A4)
【政治】
・辜仲諒・前中信金董事長、呉淑珍夫人の日本資産の解明に協力へ(中A1)
・陳前総統の娘の陳幸妤さん、NYで台湾追跡メディアに激怒(中A5)
【社会】
・王貞治氏、台湾野球界を激励(聯A2)
・聖厳法師、80歳で死去(聯A1)
・一酸化炭素中毒、新竹で一家5人が死亡(蘋A2)
※当欄は本日のその他のニュースをまとめたものです。
経=経済日報 商=工商時報 蘋=蘋果日報 中=中国時報 自=自由時報 聯=聯合報 電=電子時報