ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

企業の54%、「春節後から求人を開始」


ニュース その他分野 作成日:2009年2月4日_記事番号:T00013132

企業の54%、「春節後から求人を開始」

 
 大手求人求職サイト、104人力銀行が1月6日~13日に行った春節(旧正月)後の求人に関する調査結果によると、調査を受けた企業の53.9%が春節後から募集を開始すると回答したことが分かった。4日付中国時報が伝えた。

 業種別では金融危機で大量の人材が流失した金融投資・保険業が最も積極的で、88.2%が募集を行うと答えた。次いで、▽法律・会計・コンサルティング・研究開発(R&D)、72.7%▽教育・文化関連、65.5%▽医療保健および環境衛生、64%▽卸小売業、59.6%──という結果だった。

 職種で募集が最も多いのは営業・セールスで29.3%、以下▽マーケティング、18.5%▽エンジニア・研究開発、15.7%▽高級管理職、8.8%▽デザイン、7.7%──。

 同時に行われた景気の見通しについての調査では、58%の企業が今年中に景気が回復すると答え、うち46.3%が第3四半期以降だとみている。また、見通しの明るい業界については▽太陽エネルギーおよびエネルギー関連、34.1%▽カウンセリング産業、27.1%▽オンラインゲーム産業、25.6%──という結果だった。

 同調査は、104人力銀行の会員企業に対しアンケート形式で実施された。有効サンプル数は670件。