ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュースダイジェスト(09年2月5日)


ニュース その他分野 作成日:2009年2月5日_記事番号:T00013155

ニュースダイジェスト(09年2月5日)

 
【電子】
・DRAM救済、国発基金の活用も(経A4)
・DRAM契約価格、今月は1~2割上昇=南亜科技(経C3)
・スパンションの財務危機、マクロニクスに受注増期待(商A4)
・SIS、1月2%増収(商B4)
・エイサー、ASUSの携帯人材を吸収(経A3)
・台湾IBM、于弘鼎氏が総経理就任(経A12)
・シリテック、韓国携帯ブランド成長で恩恵(商B4)
・中華映管出資のSST閩東、取引再開で即ストップ高(経A11)
・奇美電、8.5世代工場の設備売却説を否定(蘋B1)
・ウィンテック、1月18%減収(商B4)
・デルタの海外子会社、台湾Uターン上場を検討(経A11)
・ダイナパック、1月売上高10億元水準を回復(商B3)
・創惟の1月売上高、前年比5割減(商B4)

【製造】
・中美晶、売上高の連続過去最高更新がストップ(経C5)
・アジアセメント、中国で大型受注獲得(経済C7)

【建設】
・大台北地区の店舗賃貸料、1~2割下落か(蘋B7)
・永慶房屋、昨年上海の業績10%成長(経A11)
・大中華市場の不動産市場、台北・香港が下落幅最小(商A8)

【金融】
・メリルリンチ、台湾金融産業への投資評価を「中立」に格上げ(商A2)
・投資信用指数、谷底から反転=JPモルガン(中B1)
・商銀3行、融資利率の下限2%で検討(商A2)
・政府系各銀行、今年は1000人採用(経A14)

【運輸】
・台鉄5月にダイヤ改正、区間列車を増発(中C3)
・中国の台湾旅行請負い会社、大幅増(経A9)
・武漢の大通実業、11日に初のアスファルト船台湾直航(商A10)

【その他】
・「台湾元は1ドル40元まで下落させるべき」=王文洋宏仁集団総裁(経A14)
・中国の閣僚級による訪台、再開へ(経A9)

【政治】
・「呉夫人は罪を認めない」=陳前総統の弁護士(中A4)

【社会】
・台北ランタンフェスティバル、6日から15日まで(聯C2)
・ユニ・エアー、澎湖馬公空港で左エンジンから出火(蘋A5)
・カルフール嘉義店、統一発票特等200万元が2本出る(聯A6)

※当欄は本日のその他のニュースをまとめたものです。
 経=経済日報 商=工商時報 蘋=蘋果日報 中=中国時報 自=自由時報 聯=聯合報 電=電子時報