ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

1月の外貨準備高、過去最高を記録【図】


ニュース 金融 作成日:2009年2月6日_記事番号:T00013200

1月の外貨準備高、過去最高を記録【図】

 
 台湾の外貨準備高は1月末、前月末に比べ9億6,900米ドル増加して過去最高の2,926億7,600万米ドルを記録した。中央銀行が5日に発表した。なお、外貨準備高の世界ランクは前月と変わらず第4位となっている。6日付経済日報が報じた。
 
 中央銀行外匯局の林孫源副局長は外貨準備高増加の理由について、「主に運用収益によるものだ」と説明した。しかし、保有する外貨の対米ドルレートは、日本円が前月比1.64%上昇した以外は、ユーロが同7.97%下落、英ポンドも4.25%下落など軒並み下落しており、ある銀行幹部は「中銀は1月、台湾元高の抑制を狙って積極的に外貨買い取りを行った」と指摘している。
 
T000132001

 
 なお、1月末の外貨準備高世界1位は中国で1兆9,500億米ドル、2位は日本で前月比264億ドル増の1兆3,300億米ドル、3位はロシアで4,062億米ドルだった。