ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

「今年の自動車市場は23万台規模」=疋田亮・国瑞総経理


ニュース 自動車・二輪車 作成日:2009年2月6日_記事番号:T00013207

「今年の自動車市場は23万台規模」=疋田亮・国瑞総経理

 
 国瑞汽車の疋田亮総経理は、今年の台湾自動車市場の見通しについて、排気量2,000cc以下の小型車などに対する貨物税(物品税)の減免措置や、消費券配布による消費ムードの高まりによって、当初予測の18万台から23万台規模まで拡大するという見通しを語った。5日付工商時報が報じた。

 また、日本円上昇の影響について疋田総経理は、「自動車製造メーカーにとってはコスト増の要因になるが、台湾の川下メーカーにとっては部品・モジュールの輸出増の好機だ」と語り、円高は自動車産業にとってすべてマイナスというわけではないと指摘した。その上で、台湾部品メーカーがトヨタグループからモジュールの調達を受けられるよう、国瑞汽車が協力していくという姿勢を示した。