ニュース
その他分野
作成日:2009年2月16日_記事番号:T00013378
ニュースダイジェスト(09年2月16日)
【電子】
・ASUS、1月の為替差益5億元以上(16日・経A3)
・TSMCの配当、来年は縮小(14日・経A2)
・メディアテックの従業員、自社株現物支給平均189万元(16日・経A4)
・メディアテック、WCDMAのR&Dに全力(16日・商A3)
・モトローラの台湾携帯部門、10人まで削減か?(14日・商A5)
・広運、薄型ディスプレイなどに参入(16日・商A9)
・台北市光ケーブル入札の城市網路、通信大手3社は月末までに出資するか決定(16日・商A9)
・米シリウス破産懸念、啓碁「売掛金はすべて回収)(14日・経C3)
・雷虎、昨年28%減収(14日・経C4)
・ハイテク業界の大物創業者、相次ぎ第一線に復帰(15日・聯A2)
【自動車・二輪車】
・ベンツ、MLシリーズSUVのマイナーチェンジモデルを発表(14日・商A9)
【鉄鋼・金属】
・豊興、スクラップ鋼買取価格を500元引き下げ(14日・蘋B8)
・中鋼の域内価格、引き下げ幅3千元の可能性大(16日・商A10)
・裕鉄の第3期新工場、今年完成(16日・経C7)
【石油・化学】
・ガソリン価格、0.4元値上げ(14日・経A3)
・5大石化原料価格、中国の内需拡大策で高騰(14日・経A4)
【食品】
・台湾の優良食品、南京・武漢で売り込み(16日・商A7)
【製造】
・正新ゴム、世界10位入りを狙う(14日・経A3)
・正新・建大、補修市場に進出(16日・経C6)
・HANG TEN、脱税で罰金2.6億元(16日・経D3)
【公益】
・台湾初の自転車停車塔、台中に誕生(16日・商A11)
【商業・サービス】
・ゲーム大手3社、ベンキャピが有望視(14日・経C4)
・ガマニア、今年中国市場を再開拓(14日・商A9)
・台北ゲームショー大入り、消費意欲も高い(16日・商A9)
・味丹、ウエディング市場に進出(16日・商A11)
【金融】
・証券業界の1月損失6.1億元、大幅に改善(14日・経C2)
・大手企業の社債発行、今年5千億元規模(14日・経C4)
・UBS証券、台湾株式市場の評価を引き上げ(14日・商B1)
・投資型保険の分離課税、賦改会で明日討論(16日・商A8)
・金融総会が訪中、金融MOUへ露払い(16日・経A2)
・保険業の不動産投資、運用資金を上限算定基準に(16日・商A2)
・利息返済が不正常な企業も救済申請可能、銀行公会が条件緩和(16日・商A3)
【運輸】
・台船、徐旭東・裕民董事長と黄宗英・中鋼副総経理が董事会入り(14日・経C5)
・コンテナ船賃貸料が大幅下落、徳翔に恩恵(14日・商A10)
・ノルウェーGEARBULK、高雄投資を強化(16日・経C7)
【その他】
・今年の台湾の成長率、マイナス2.7%=マスターカード(14日・経A2)
・労委会、遠東航従業員2.8億元を肩代わり(14日・商A5)
・中国の反ダンピング、台化にメリット(16日・経C6)
・スタインバーグ米国務副長官、中台関係改善を高く評価(14日・中A11)
・ワーキングホリデー、日本が夏休み前に開放か(15日・自A6)
【政治】
・「呉淑珍夫人こそ総統だった」 =辜仲諒・中信金元副董事長(16日・中A1)
・「1億元のコミッション提供は100%林百里氏」=辜仲諒氏(16日・中A4)
・228記念日の休日取り消し、提案の国民党立委が批判浴びる(15日・聯A4)
・民進党、「国是会議」に馬総統の参加を要請(14日・自A6)
【社会】
・西門町の麒麟ホテル、30年の歴史に幕(15日・自A6)
・児童性虐待犯の米国人、台湾で逮捕(16日中国C3)
・「恋愛経験なし」、成人210万人に?(14日・蘋A8)
・福建省の16歳男女、グアム密航企み桃園空港で検挙(16日・自A1)
・台北県、中学校教科書を独自編集へ(16日・自A8)
・フランチャイズチェーン、ハイテク人材が転職に関心(16日・経A13)
・ダイハツの旅行団、台湾に到着(16日・経A12)
・『海角七号』、中国で上映開始(15日・経A8)
※当欄は本日のその他のニュースをまとめたものです。
経=経済日報 商=工商時報 蘋=蘋果日報 中=中国時報 自=自由時報 聯=聯合報 電=電子時報