ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

日本車メーカー、政府要請で値上げ見送り


ニュース 自動車・二輪車 作成日:2009年2月16日_記事番号:T00013399

日本車メーカー、政府要請で値上げ見送り

 
 大幅な円高によるコスト上昇を受け、新車販売価格の値上げを予定していた域内日系自動車メーカー各社が、値上げの見送りを決めた。行政院から「時期が良くない」という見送り要請を受けたためで、各社とも緊急に日本の親会社と交渉を行った結果、輸入部品の値上げ時期を3カ月以上遅らせることによって、値上げ見合わせを決めたもようだ。16日付経済日報が報じた。

 業界関係者によると、2,000cc以下の新車購入に対する貨物税(物品税)減免措置発効後、政府は台湾区車両工業同業公会を通じ、「対象となる車種については、わずかな値上げすら行ってほしくない」との意向を示したという。域内メーカーはその後、日本側と協議を行い、輸入部品のオファー価格を一時的に昨年水準に据え置くことの同意を得たという。

 ただ輸入車については、日本側が利益確保のための値上げを強く主張し、2月から相次いでオファー価格を1~2%引き上げている。なお、一部の販売業者は主力の小型車で値上げ幅が10%近くに達したため、日本側との交渉がこう着状態に陥っているという。