ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

《−3%の衝撃》政府が景気振興策拡大へ、早期回復に尽力【表】


ニュース その他分野 作成日:2009年2月19日_記事番号:T00013499

《−3%の衝撃》政府が景気振興策拡大へ、早期回復に尽力【表】

 
 18日、行政院主計処が2009年の経済成長率予測をマイナス2.97%へと大幅に下方修正したことを受け、朱雲鵬政務委員は「政府は経済動向を見ながら、既に推進している7項目の経済政策を見直す」と表明した。その上で現在最も可能性の高い方策として、「都市再開発計画の加速・民間投資の促進」および「短期就業促進方案」への追加措置を挙げた。また消費券の2回目の発行については、「第1次発行の効果が明らかとなった後に決定する」としている。19日付経済日報が報じた。
 
T000134991

 
 また失業対策については、先日、王如玄行政院労工委員会(労委会)主任委員が、「状況の悪化が続けば」という前提で、失業給付支給期間の半年から9カ月への延長や、4月から実施が計画されている低所得者世帯への補助金支給、第2次「勤労所得補助プラン(工作所得補助方案)」の対象者を、22万8,000人から38万人まで拡大することを示唆している。

 また、経済成長率予測の大幅な下方修正を受け馬英九総統は21、22日の2日間、経済・財政関連の閣僚を集め、域内および海外の経済情勢について聞き取りを行い、早期景気回復に向け対策を協議する。