ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

HSBC、3月中に子会社設立申請へ


ニュース 金融 作成日:2009年3月6日_記事番号:T00013835

HSBC、3月中に子会社設立申請へ

 
 HSBCホールディングスが、3月中に台湾子会社の設立を行政院金融監督管理委員会(金管会)に申請する。投資額は110億台湾元(約310億円)。外資系銀行による子会社設立は、シティバンク、スタンダード・チャータード銀行に続く3例目となる。6日付工商時報が報じた。

 金管会によると、外資系銀行は台湾地場銀行を買収した場合は3年以内に、総資産が4,500億台湾元(約1兆2,800億円)を超えた場合は100億元以上を投じて1年以内に子会社を設立しなければならない。HSBCは、昨年3月に経営破たんした中華商業銀行を買収して総資産が4,500億元を上回ったため、今月中に子会社設立を申請することになる。設立申請に先がけ、既に経済部から子会社の名称として「匯豊台湾」が承認されたようだ。

 今回の子会社設立に伴い、現行の支店のうち1店を台湾支店として残すほか、その他の支店はすべて子会社傘下に置かれることになる。同行は1984年に台北支店を設立し、その後拠点を拡大、現在は台湾全土に33支店を擁する。