ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ニュースダイジェスト(09年3月9日)


ニュース その他分野 作成日:2009年3月9日_記事番号:T00013864

ニュースダイジェスト(09年3月9日)

【電子】
・「TMCの統合効果は2年で表れる」=劉行政院長(7日・商A4)
・TSMC、Q1財務予測の引き上げも(9日・蘋B2)
・メディアテック、2月27%増収(7日・経C7)
・UMC傘下のIC設計、2月業績は好調(9日・商B1)
・鴻海による奇美電への出資観測、両社ともに否定(7日・経A3)
・奇美電、2月18%増収(7日・経C3、 商B3)
・ハンスターの南科第5世代工場、稼働率9割に(9日・商A9)
・ウィンテック、アップルに小型ノート用パネルを提供へ(9日・商A9)
・ネットブックの低価格競争、10.1インチで1.31万元も(9日・蘋B5)
・佳能の昨年Q4利益、予想を下回る(7日・経C4)
・中華電信3G、台大医院の入札で落札(9日・経A12)

【自動車・二輪車】
・2月の中古車移転登記、前年比11.9%増(7日・蘋B8)

【鉄鋼・金属】
・中鋼、2月は2割増収(7日・商B3)

【機械】
・台中機械園区の進出期限、1年延長(7日・商A4)
・工作機械メーカー、今年は不調か(9日・蘋B7)
・機械業界の外国人労働者割当期間、労委会が2年への延長許可せず(9日・商A10)

【石油・化学】
・高雄の石化貯蓄槽、埋立地に移転(9日・経C7)

【製造】
・台北自転車展、空前の規模に(7日・商A10)
・ジャイアント・メリダ、地方自治体のレンタル自転車政策で恩恵(7日・経C5)
・アジアセメント、今年中国で5割増益も(9日・蘋B3)

【商業・サービス】
・シネックス、家電下郷の勝ち組に(7日・経C3)
・ブランド品、値引き合戦相次ぐ(8日・経A4)
・信義計画区、新規ビルの完成による新たな商戦活発化(9日・経A4)

【金融】
・国際金融センター、台湾はアジアで5位(7日・商A8)
・日盛金、60億~70億元減資へ(7日・商A8)
・兆豊金の経営、政府が引き続き主導(9日・商A8)
・郵便局が企業からの預金受け付けを中止、資金余りで(9日・商A2)
・保険業界に対する行政監督、RBCを基準とした早期是正措置の導入を検討(9日・経A4)

【運輸】
・コンテナ海運は今年が谷底、海運大手3社の見方が一致(7日・経C5)
・「虹橋~松山直航は来年初頭に」、韓正上海市長(8日・商A4)
・台北港のコンテナストレージ・トランスポートセンター、9日から供用開始(9日・商A3)
・高速道路6号線が21日開通、台北~埔里が2時間半に(9日・中C3)

【その他】
・女性管理職の比率、台湾は世界5位(7日・蘋A10)
・特許侵害、賠償メカニズムの制定を検討(9日・商C4)
・台北MRTの「Metro Taipei News」に対する商標侵害訴訟、外資企業の訴えを却下(9日・経D3)

【政治】
・「民進党に再起の兆しなし」、中研院研究員が蔡英文主席に直言(8日・中A7)
・訪中要請は冗談?呂前副総統は一転沈黙(8日・中A10)
・蘇貞昌・元台北県長、年末に再立候補の確率は9割(9日・聯A1)

【社会】
・生活苦痛指数上昇と映画館の盛況、密接な関係(8日・中A4)
・高鉄大幅遅れ、返金対象2.3万人(8日・中A6)
・エサに有害物、花蓮でペット犬の死相次ぐ(8日・中C3)
・3月の雪、合歓山で積雪26センチ(8日・蘋A2)

※当欄は本日のその他のニュースをまとめたものです。
 経=経済日報 商=工商時報 蘋=蘋果日報 中=中国時報 自=自由時報 聯=聯合報 電=電子時報