ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

中華映管、廈華電子株の売却を否定


ニュース 電子 作成日:2009年4月13日_記事番号:T00014690

中華映管、廈華電子株の売却を否定

 
 中華映管(CPT)は10日、同社が中国福建省の家電メーカー、廈華電子の株式27%を中国を拠点とする台湾系液晶ディスプレイメーカーの冠捷科技(TPVテクノロジー)に売却する方向で交渉しているとの一部報道を否定した。11日付経済日報が伝えた。

 中国紙第一財経日報はこのほど、中華映管とTPVが交渉に入ったと報じた上で、「譲渡価格はまだ不透明だ」などと伝えた。

 これについて、中華映管の邱創儀総経理は「そのような事実はない」と明確に否定。巫俊毅副総経理も「根拠がない話だ」と否定した。

 廈華電子は2年連続の損失計上で、中国株式市場で上場廃止の可能性がある「ST銘柄」に指定されている。中華映管は2006年に廈華電子に出資し、経営再建を支援してきた。中華映管側は廈華電子が今年第1四半期にも黒字転換するとの見通しを示している。