ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

商工団体、温室ガス削減法の施行延期要求


ニュース その他分野 作成日:2009年4月14日_記事番号:T00014703

商工団体、温室ガス削減法の施行延期要求

 
 6大商工団体は13日、行政院環境保護署を訪れ、温室ガス削減法の制定を先送りするよう申し入れを行った。これに対し、環境保護署は申し入れ内容に難色を示した。14日付工商時報が伝えた。

 産業界は温室効果ガスの削減に向けては、エネルギー効率の向上や技術革新などに取り組むべきで、再生エネルギー条例との整合を図る必要があると指摘。排出量制限を強調するだけでは、温室効果ガスの削減にはつながらないと訴えた。

 これに対し、環境保護署は同法は段階的に実施するもので、温室効果ガスの総量規制実施は10年後になる上、馬英九総統の重要公約でもあり、同法制定の先送りは困難だとの認識を示した。