ニュース 電子 作成日:2009年4月14日_記事番号:T00014722
IC設計の聯陽半導体(ITE)は14日、デジタル放送が受信可能なモバイルテレビ向けデコーダICを初めて発表した。今後のモバイルテレビ市場を好感したもので、既にデジタルテレビ放送向け製品を生産する、志佳科技のモバイルテレビに採用されている。14日付工商時報が報じた。
聯陽は今年1月1日付けで、聯華電子(UMC)傘下の聯盛半導体(アスベスト)、晶瀚科技(チップ・アドバンスト・テクノロジー)、絵展科技(Sメディア)を合併した。今回のモバイルテレビ向けデコーダICは、4社統合の成果が具体的に表れた形だ。
志佳科技は13日、同デコーダICを採用した製品として、世界最小のカード式テレビを発表した。2.4インチのタッチパネル式ディスプレイ搭載で、重さは83グラム、名刺とほぼ同サイズだ。4月中旬から、家電量販店の全国電子(e-ライフモール)で2,000台湾元(約5,900円)以下で販売される予定だ。
台湾のコンサルティングファーム初のISO27001(情報セキュリティ管理の国際資格)を取得しております。情報を扱うサービスだからこそ、お客様の大切な情報を高い情報管理手法に則りお預かりいたします。
ワイズコンサルティンググループ
威志企管顧問股份有限公司
Y's consulting.co.,ltd
中華民国台北市中正区襄陽路9号8F
TEL:+886-2-2381-9711
FAX:+886-2-2381-9722