ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

菁山科技、米ボストンパワーと提携


ニュース 電子 作成日:2009年5月13日_記事番号:T00015325

菁山科技、米ボストンパワーと提携

 
 「Mr.Battery(電池先生)」のブランドで、アフターマーケット向けノートパソコンなどの電池を扱う菁山科技はこのほど、米リチウムイオンバッテリー大手のボストンパワー社と提携した。ボストンパワーはノートPCの交換用電池市場でシェア7割を占める菁山科技との提携で、同市場に参入する。13日付経済日報が伝えた。

 ボストンパワーは最近、広達電脳(クアンタ・コンピュータ)や仁宝電脳工業(コンパル・エレクトロニクス)、英業達(インベンテック)など台湾ノートPC受託製造メーカーとの関係を深め、台湾に研究開発(R&D)拠点も設置している。ノートPC用バッテリーセル市場における、日韓メーカーの独占状態の打破が狙いだ。

 このほか、ボストンパワーは電気自動車市場への事業展開も積極的に進めているもようで、鴻海集団傘下の正イ精密工業(フォックスリンク、イは山の下に威)との提携による市場参入の観測も出ている。これについて、同社のクリスティーナ・ランプ=オナールドCEO(最高経営責任者)はコメントを控えた。