ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

HTC、5月は9.4%増収


ニュース 電子 作成日:2009年6月8日_記事番号:T00015807

HTC、5月は9.4%増収

 
 宏達国際電子(HTC)が6日発表した5月の売上高は124億8,300万台湾元(約377億円)で、前月比9.45%増、前年同期比14.7%増となった。4月に発売した「アンドロイド」プラットフォーム搭載スマートフォン「HTCマジック」や、「Touch Diamond 2」「Touch Pro 2」の新製品が増収に貢献した。8日付蘋果日報が報じた。

 しかし、市場の当初予測である130億~140億元には届かなかった。この原因について鄭慧明同社財務長(CFO)は、川上の携帯部品の供給不足を挙げた。

 同社の第2四半期の目標売上高は375億~385億元で、達成には6月に少なくとも136億元以上の売上高が必要だが、部品不足の問題が解決されれば可能だとしている。

 なお、「HTCマジック」は、6月中に中国で携帯キャリア最大手の中国移動通信(チャイナ・モバイル)より発売される。アンドロイド携帯「G1」やアップルの「iPhone」の闇市場での価格より1~2割高いため、中国市場でどの程度の業績を挙げられるかは観察が必要という見方が証券会社より出ている。