ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ハンスター、外部から大型パネル調達か


ニュース 電子 作成日:2009年7月3日_記事番号:T00016391

ハンスター、外部から大型パネル調達か

 
 3日付経済日報によると、中堅液晶パネルメーカー、瀚宇彩晶(ハンスター)は、自社ブランドの液晶モニターが中国市場で好調なことを受け、奇美電子(CMO)と中華映管(CPT)からモニター向け大型パネルの調達を開始するもようだ。

 ハンスターによると、昨年のモニター出荷台数は目標300万台に対し、金融危機による不況の影響で289万台にとどまった。しかし、今年は中国市場で販売台数が伸びており、通年300万台の目標が前倒しで達成できる見通しだという。

 また、同社は中小型パネルに生産の重点を移しており、今年第2四半期には生産能力の4割を中小型に移行したほか、来年第2四半期までにガラス基板ベースで14万枚の生産能力のうち、12万枚分までを中小型に移行させるとしている。

 こうした状況の下、同社では自社ブランドモニター向けの大型パネルの供給が追いつかず、他社からの調達を進めているもようだ。