ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

内需拡大で公共事業予算可決、総額4兆3千億元


ニュース その他分野 作成日:2007年7月23日_記事番号:T00001650

内需拡大で公共事業予算可決、総額4兆3千億元


 立法院は20日、内需拡大と地方振興、産業育成を目的とする「国営事業予算案」と「公共建設拡大予算案」を可決した。総額は約4兆3,000億台湾元。国内総生産(GDP)伸び率への0.62%の貢献と3万9,000人分の雇用創出効果を見込む。21日付工商時報が伝えた。

 内訳は国営事業予算が4兆2,000億元、公共建設拡大予算が758億元(5年間で5,000億元規模)。国営事業予算には新規プロジェクト62件が盛り込まれた。

 国営事業予算をめぐっては、原油相場に連動するガソリン、ディーゼル油の価格改定制度に関し、台湾中油に見直しに向けた報告書を今年10月までに提出するよう求めた。