ワイズコンサルティング・グループ

HOME サービス紹介 コラム グループ概要 採用情報 お問い合わせ 日本人にPR

コンサルティング リサーチ セミナー 経済ニュース 労務顧問 IT 飲食店情報

ビジオ液晶TVに特許侵害なし、米税関局判断で販売継続へ


ニュース 家電 作成日:2009年7月10日_記事番号:T00016525

ビジオ液晶TVに特許侵害なし、米税関局判断で販売継続へ

 
 瑞軒科技(アムトラン・テクノロジー)出資の米テレビブランド、ビジオなど台湾系メーカーを含む11社に、米国際貿易委員会(ITC)が今年4月船井電機による特許権(074特許)侵害の提訴を受けて、製品の米国への輸入および販売を禁じる決定を行ったことに対し、米国税関国境保護局(CBP)は8日、ビジオ(アムトラン)のいかなる製品も船井の特許を侵害しておらず、ITCの決定は無効という判断を下したことを発表した。これにより、同社製品の米国への輸入および販売の継続が可能になり、アムトランは今年、通年400万~450万台の出荷目標を維持できる見通しとなった。10日付工商時報が報じた。

 ビジオのロブ・ブリンクマン業務管理担当副社長は、「今回の判断、および米特許商標局(USPTO)が船井の074特許の無効を主張していることから、船井に関する一連の特許侵害訴訟は間もなく収束を迎える」との考えを示した。